Icon of tama

多分序列というか後編追加キャラ…

多分序列というか後編追加キャラはゆるボケの多いタマデアー達と絡ませると全員ツッコミで、その中でボケとツッコミを担いなさいってなったら全員でラーヴァをツッコミの犠牲にする(天然)なとこあると思う。ダチョウ倶楽部的な。

ただタマデアー達もゆるボケだから完全に大ボケのゴルタマとソシャゲで絡んだ時は全員ツッコミになった。世の中その辺のボケ指数が高い方がボケになるのだ
Icon of tama

マリナがプラセロを姉代わりにし…

マリナがプラセロを姉代わりにしてルマリと軍で暮らし始めたのはだいたい12歳くらいからだから、RYU_GUの前身施設がメノウを捕らえた13年前、7歳の時に設立されたとして5年くらい実験モルモット的生活はしたのかな~あまり長いとルマリの無能さが出るからもうちょい短くてもいいけど。ルーミナと友情を結ぶに足りて異変に気付くルマリの直感も映える時間帯を考えなきゃ。タイムテーブル考えるの楽しいな。
Icon of tama

メノウは16年前(本編の15年…

メノウは16年前(本編の15年前+1年)に3歳時あまりにもレムリア適性値が高く観測されて、6歳でイッシュの高等新設学校に国から推薦されて留学という名目で外国に呼び出し、その下見で両親は殺されて誘拐、キタカミの親族には外国の地で行方不明ってことにされたし田舎者に対して条約が権限が云々で所在を誤魔化して被検体にされたやつ。
年齢計算的にラーヴァはマリナと同い年だから大災害で親が事故とか自然災害で死んだ孤児で、孤児院から調達されたクチだろうし、大災害後に生まれたセラナイトは復興にかかる貧困で捨てられた子供とかそんなんだと思う。
ルーミナだけ施設長の娘設定にしたからある程度年齢自由に出来るわね。年上っぽい。
Icon of tama

映画版時空が本編一年後だから

映画版時空が本編一年後だから
デガート・マラキータ・シシィ=19歳(高3~大1)
グラナド=15歳(中3~高1)
マリナ=20歳(大1~大2)
と仮定して
メノウ=19、ルーミナ=22、ラーヴァ=20、セラナイト=13
くらいが妥当なのかな~紅玉が19歳だからリンゴら同い年になるのか。わっかい。パルデアは平均年齢下げるって目標あるしいいかもなぁ。夏映画時点で赤鉄が25歳だから6歳差、小学校分の年齢差があるわね。
なおオルミゴンは34歳でアンバルは36歳。順当におっさん。
Icon of tama

夏映画が「子供たちの未来の為に…

夏映画が「子供たちの未来の為に手を汚し犠牲を生む大人」で
冬映画が「大人の身勝手な夢の為に消費された子供」なの
結構対比がある。お館様は先を憂い行動できる善い人だけども価値観の凝り固まった大人なので自己犠牲と破壊の道しか選べなくなってて、施設長は夢を追う子供のマインドだから柔軟なトライアンドエラーが出来るけど、多くの子供たちをその犠牲にしてきた悪しき人。主人公たちが提示するのは未来。
Icon of tama

でもなんかこうメノウを紅玉と同…

でもなんかこうメノウを紅玉と同世代の10代とみると本当に赤鉄がりんごちゃん2匹をほのぼの目線で小馬鹿にするわ。小馬鹿にするわ(大事なことなので)
Icon of tama

被検体たち、マリナと同年代かそ…

被検体たち、マリナと同年代かそれ以下という設定都合を加味した上で考えてもコンセプトが「大人の夢と言う身勝手な欲望に消費された子供の果て」だし、閉鎖環境で生きてきたせいかどこか皆幼い気がするのでもうちょい設定年齢いじった方がいいかも。メノウとか20代よか10代の空気やろこれ。
  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最上部へ 最下部へ