アンバルさん、設定上決して造詣…
アンバルさん、設定上決して造詣が整っていたり美男子という訳ではないんだけど、無表情で黙って立っていると異様に目を惹く男だとは考えている。それは姿勢の良さと髪の長さと色、バカみたいに長い脚とか総合的にスタイルが物を言ってるんだろうな。顔も小さいし。
ただ喋って動くとエ〇ァ初号機スタイルで高笑いするわ舌打ちするわ中指もおったてるしテーブルに足乗せるわ苛つきで足ダンダンもするのでとにかく素行が野蛮できたねぇ。見れるスタイルの良さが台無しである。
古代怪人と関わらずあとは怒らせなければしかめっ面で動かないので極力逆鱗には触れぬようにしたいね……
ただ喋って動くとエ〇ァ初号機スタイルで高笑いするわ舌打ちするわ中指もおったてるしテーブルに足乗せるわ苛つきで足ダンダンもするのでとにかく素行が野蛮できたねぇ。見れるスタイルの良さが台無しである。
古代怪人と関わらずあとは怒らせなければしかめっ面で動かないので極力逆鱗には触れぬようにしたいね……
アンバルの持つ希死念慮に対して…
アンバルの持つ希死念慮に対して、死にたいお前に生きて欲しいと身勝手に押し付ける俺を言い訳にしてって我儘に乞いたのがオルミゴンなわけだけど、その懇願はアンバルの心の救いにはならないけど、新しい道を歩んでいくための生きるよすがになった。そんな兼ね合いが凄く好き。
んでもってオルミゴンの我儘は15年前に無理矢理巻き込まれて負わされた責任を放棄出来る程無責任でもなく、結果罪悪でがんじがらめになってしまい長い間「人々の平和」の為に消耗されてきた彼が多分長い間出せなかった身勝手で子供じみた我儘で、やっと表にだせたそれをアンバルが振り払えなかったのもいい塩梅。
お互いにいい感じになっている。
んでもってオルミゴンの我儘は15年前に無理矢理巻き込まれて負わされた責任を放棄出来る程無責任でもなく、結果罪悪でがんじがらめになってしまい長い間「人々の平和」の為に消耗されてきた彼が多分長い間出せなかった身勝手で子供じみた我儘で、やっと表にだせたそれをアンバルが振り払えなかったのもいい塩梅。
お互いにいい感じになっている。