Icon of tama

カエンジシ多すぎてもう擬人化の…

カエンジシ多すぎてもう擬人化の引き出しないよ~~~~でも旅パで使いたいよ~~~~~><してるけど、もしZAでもカエンジシ練るならせっかくXYと地続きだし5年後くらいと仮定してアサド様の関係者にしたいなとは薄っすら思ってる。でもあの人最終的に親族失脚皆殺しが目標(エラセド以外)だから血縁者の説が消えるのまじうける。
なんだろうな~ZAはアスラン・イクティダール・アル・アサドによるクーデターの成功した世界線で、アサド家を失脚させた後に国の後処理したら等の主犯も人知れず消えてるのかもしれない。んで、失脚直前に傀儡皇主として血族に育てられて、アサド様に唯一情けをかけられて生き延びた幼い少年が成長した姿がZAのカエンジシとか。多分エラセドに5年間雑に傭兵稼業で育てられた。
でも本家の皇族の最も濃い血に情けをかけるほどアサド様は甘い男ではないよな~…一族に対して恨み心頭なのはさておいても後の憂いが大きすぎる。なにか、なにかあったんじゃないかな?知らんが。
作者の寵愛キャラクターが次回作で「あいつは死んだ」って言われるけど細々生きてるんじゃないかと言うフラグを垣間見せてくるあの王道のやつ、好きなんだよな。ZAカエンジシの口からアサド様が死んだと発せられるけど、もしかしたら生きてるんじゃないかって出来事が多発したりする。そういう王道展開。XYの地続きっていうとどうしてもアサド様関係もってきたくなっちゃうからこれが寵愛だよ。このカエンジシ実装したら一気にZAがほの暗くなってしまう。

でもアサド様の血縁者なら結局身内に甘いでっけぇネコチャンだよ。
レッカイ顔オリジンと名高い(?)アサド様の顔したカエンジシは彼以外いらんから似た顔にはしたくない気持ちあるけどあの系統の鋭い四白眼と牙は抑えて母親の要素強めで美麗な感じかな?え~それは受けでは?身内に甘いでっけぇ美人ネコチャン、受けだよ(犬猫腐女子)

13~4歳くらいの思春期キッズを可愛い甥に頼むされて放任子育てするエラセドとジウ、ちょっとおもろい。獅子は崖の下に子を突き落とす子育て。まぁエラセドは生きてれば同じような年の娘を血族に殺されてるしね、娘と同じ年ごろで、仇の血が一番濃い子供。割と微妙な感情はありそう。あ~~~ちょっと面白いかも。
Icon of tama

猫型配膳ロボの口調がにゃんの流…

猫型配膳ロボの口調がにゃんの流れでガス●コラボアナウンスまで考えた時のコラボフードもトレーオとハイドロビーツのチキンソテー&ビーフハンバーグプレートだったからく●寿司コラボでもニコイチもってくるのどうかとも思うわよ。そんなの公式でペア扱いじゃないの。


ガ●とコラボ
期間A
・マスカレイドとグレンの海鮮レッドホットソースドリア
・ネットバトラーマスカットゼリー
・タマデアー本部パンケーキ
・ハイドロビーツドリンク(レモンスカッシュ※強炭酸無糖)
・マイティドリンク(ブルーハワイソーダ)
・オーロドリンク(コーヒーフロート)

期間B
・ハイドロビーツとトレーオのチキンソテー&ビーフハンバーグプレート
・マイティのフィッシュバーガー
・タマデアー本部パンケーキ
・マスカレイドドリンク(メロンフロート)
・グレンドリンク(アセロラジュース)
・シシィドリンク(ホットバタフライピーティ)

●ら寿司コラボ
コラボ寿司
・タマデアーコラボ3貫盛り
 デガートの好物のサーモンロール、グラナドの変身をイメージした蒸し海老チーズソース、ネットバトラードローンを模したまぐろ山掛け軍艦粒わさび乗せの3貫セット。キャラクターデザインシートをつけての提供
・鶏出汁あんかけ茶碗蒸し
 アンバルの好物をイメージしたオルミゴン手作り茶碗蒸し。2名のうちランダム一種でキャラクターピックが付く
・ダブルマイティソーダ
 水色とピンクの2色が合わさる不思議な色のソーダドリンク。マイティからマイティ・Lに継承されたマイティリングがカップについてくる

びっくらポン
オリジナル絵柄キーホルダー6種
缶バッチ10種
マスキングテープ3種

物販
クリアファイル2種
メラミンコップ3種

レシート応募でクリアポスターが当たる!


なんだこれ
畳む
Icon of tama

すげ~~~雑な冬劇場版の流れ

すげ~~~雑な冬劇場版の流れ

ルマリの遺言の手紙(これ自体はマリナをおびき寄せる施設長のフェイク)でRYUGUに行く
→マリナがルマリたちレムリアの真実を知らされ、またRYUGU側の工作により調査で捕まったりしてタマデア―達が分断される
→深海に眠る原初の巨大レムリアを呼び起こすレムリアキー(マリナの遺伝子)を入手したRYUGU、メノウをギドラレムリア化させる
→暴れる巨大生物を前にして一同合流
→ギドラレムリアからダイア施設長の意識を引き剥がす為にRYUGUをハッキングするネットバトラーを残し、一同は大穴奥地でギドラレムリアが力を吸収し完全体になる前に倒しに行くことに
→暴走するレムリアギアとネットバトラー&本部の大人がハッキングタイムアタック
→大穴内で独自に怪人について調査していたアンバルと合流、本編でオーロが封じた扉とは違う階層が存在することを教わる
→道行にパラドックス怪人らの残した研究の残骸やギドラレムリアの力で変容した敵がうじゃうじゃ、マスカレイドとマイティLを残し徐々に脱落
→最深部でギドラレムリアと戦う。ピンチにポンちゃんが現れマスカレイドがテラオーガに。
→仲間たち合流。ネットバトラーが施設長の意識を引き剥がし、レムリアギアはメノウ単独の意識支配下になる。ルマリの残留意志により最古のレムリアの力を得たマスカレイド・マイティL両名のテラステラフォームがギドラレムリアを倒す
→レムリアの謎が解けた後、ルマリへの憧憬と感謝を海に流して終わり
Icon of tama

黄玉が

黄玉が
・ドラゴンタイプではない(メガシンカも出来ないROMだから後天的ドラゴンにもなれない)
・原型の名前に龍が入っている
・通常色
・ナイズ用性格固定孵化なので低個体(無V)
・オシャボ
のデンリュウなのに対して
黒が
・ドラゴンタイプ
・原型の名前に龍が入っている
・色違い600族夢特性
・大量発生野生色違い3V
・ハイパーボール
だから実デデータ的に龍ではないのに龍と呼ばれ恵まれた生まれ(孵化)と高価で希少な環境(ボール)を持つ強くない個体と、龍なのに龍と呼ばれず厳しい生まれ(野生)と一般的で価値の低い環境(ボール)を持つ能力優遇な希少個体って感じなる。
ここらへんが「生まれと育ちが良い環境で不出来でも許されてるお坊ちゃん」と「希少で才覚はあるが厳しい環境で不遇な扱いを受けてきた非嫡出子」って設定の説得力になっている感じがしてていい。
これで何の因縁もないのは奇跡に近いよ。黒は興味が無さ過ぎて黄玉の名前すら覚えてない節あるけど……(それもそれで)

なお菫青先生は以前色ウェニチャレンジ挫折した孵化余りC抜き5V個体(前の孵化チャレなので固定モンボ)だから龍一族よりなんぼもつよつよサラブレットなのかもしれない。それなりにいい環境に生まれ(孵化)た一般のおうち(モンボ)って感じ。6Vじゃなくて5V理想個体孵化余りなのがなんか責任の無い気楽な三男坊感あるよね。
Icon of tama

龍飯店関係追加キャラ暫定案

龍飯店関係追加キャラ暫定案
20250327153459-tama.png

←菫青(キンセイまたはジンラン)ウェーニバル♂
真面目/見栄っ張り/激流

パルデアには興行に来ている中国舞踏家。黄玉の年上幼馴染で前は彼の一族経営会社で重役をしていた。現在は長年趣味で続けていた舞踏芸事一筋で食べていける程度に大成してる。昔から福祉事業に従事しており、孤児である電鞠の育て親代わり。
黄玉電鞠がちゃんとパルデアでお店出来てるか、本家の命でチェックしつつ、出来てないようなら連れ帰るお役目を担ってやってきた。龍飯店の経営がザル過ぎてちゃんと出来てるどころの話じゃなく愕然としている。こんなに出来ないなんて思ってなった。
服の趣味がド派手なので第一印象はうさんくさいのだが、中身は真面目でお人好し、ツッコミ苦労人。


→黒(ヘイ) ★オノノクス♂
さみしがり/考え事/緊張感

菫青の付き人兼ボディーガード。幼少期の複雑な家庭環境から実母に殺されかけたところを菫青に救われ、そこから彼にどっぷり依存をしている。仕事はめちゃ出来る。
基本的に恩人以外には興味は無いし、黄玉を連れ戻す役割にも無反応なのだが、必要以上に菫青に迷惑をかけるようなら威圧をかけてくる番犬。興味が無いと言いながらも境遇が似通っている電鞠には当社比甘く、許容している部分がある。
ツッコミに見せかけたボケ。
Icon of tama

黒青について

黒青について


親代わりでもあるけど唯一無二だし絶対だし性欲込みで見ていることも思春期でもう飲み込んだヤンデレ傾向のある重量依存犬×雛の刷り込みで自分に依存してるだけだから本当に好きな子出来た時に黒歴史にならないように線引きしてあげなきゃなの飼い主
って感じ。グラサンとはまた違った犬×飼い主。保護犬にみせかけた狼と先輩犬の方が近いかも。なぜなら過去が血なまぐさいのと菫青がサンギナさんほど鉄壁の倫理が無くほどほどにガードがもろいのだ。もう少し押したら流されるんじゃないかこれ。

菫青はノンケだしそこそこ誠実にお付き合いしてた彼女もいた(子供らやお仕事を優先しすぎてよくフられる)んだけど、顔のいい男に間近に迫られて切実に欲しがられたらぐらっとくる気持ちも分からんでもなくない?!ってなっちゃってるし、でも根本に施設で面倒見たショタショタの時期があるので親愛と恋愛を混同してるだけだと自己暗示してる。青が欲しい抱きたいってケツまで揉まれておいて親愛はないとおもんだけどねぇ。

迫られてもなんとか躱して黒が舌打ちしながら引き下がって部屋から出てった後、(あ~~~~ぶねぇ~~~~~~~~~!!!なんだあれなんだあれ)って壁ずるずるしながら赤面してるのはあると思う。長い人生でこんなに切実に欲しがられることはあるだろうか、いやない(反語)ときめいたって仕方ない。受け入れるかどうかは別としての話。
基本が良い人だから無下には出来なくて依存させちゃうし、でも常識はあるから受け入れることも出来ないっていう悪循環。

黒側はそんな菫青の葛藤をなんとなく分かってそうで強引に奪うことも出来るんだろうけど、そうして嫌われたくないから大人しく引き下がってる。けどそんな忍耐長く続くと思うなよって感じ。ときめいているのは分かってるのでこのままぐいぐいいけば最悪自分のことを可哀想に思ってる青は自分以上の特別を作ろうとはしないだろうから、遠まわしな牽制になるって同情心すら利用してる。菫青に彼女が居た時何も文句言わなかったけどその彼女に向って無言で一瞥する威嚇を繰り返してはいた。こいつの一番は俺だが顔でじっと見てくる陰気なでかい男怖すぎる(なお菫青はそういう圧に慣れ過ぎてて気づかない)

ちなみに黒の喉の傷をなでなで出来るのは菫青だけである。でかいいぬちゃん。



🔵「自分で言うのもなんだけどおっさんに片足突っ込んだ派手な普通の男にそんな尽くさなくてもさぁ…」
⚫「……俺にとっては青が一番綺麗だ」
🔵「ん゛ん゛!!!!!」
⚫「青が一番綺麗だ」
🔵「繰り返さんでいいから」


🔵「はいちょっと失礼~(長い前髪をのれんみたいにめくる)」
⚫「どうした?」
🔵「わーーーーーーーーーお前の方がよほど顔が良い!!龍族こっわ!!」
⚫「己の美醜に興味はないが、この顔が青の好まんとする造形なら…良かった(微笑む)」
🔵「ぴ」
⚫「?」
🔵「龍族こっわい!!!!!!!!!」
※龍一族はだいたい造詣が整ってるので黄玉も黒も顔は美形のうちにはいるのだ。菫青電鞠は特に血筋の者じゃないので普通なのだ。多分本家筋に赤の文字が入るド派手なつよつよ美女ドラゴンもいるきっといる。


🔵「冷徹な彼が私にだけ柔らかく微笑むの的なヒロインにされた俺もうお嫁にいけない、三十路なのに」
⚡「先生ネット広告の漫画みたいなこと言ってるですよ」
🐭「諦めが肝心と鞠は思うのですよ」
🔵「完全に育て方間違ったなぁ~~~~」



🔵「雛の刷り込みみたいに一番最初に親しくなった俺から離れられなくなってるだけだと思ってんだよ。いつか好きな女の子できたらさ、今までのムーヴが黒歴史になっちゃうだろうし大人側でちゃんと線引きしてあげないと」
🟡「しかして、本音は?」
🔵「ハイスペックしごでき溺愛されてぐらつかない人間いねぇし気づいたら生活基盤浸食されてるし逐一良い顔が近いのだいぶ心臓に悪い、かわいいんだよ無理」
🟡「線引き出来ていないではないか」
🔵「だってぇ~~~……」

⚫「(あと一息だなと別室で皿洗いながらガッツポーズキメてる)」
⚡「悪いお顔です」
🐭「計算高い男です」



執着美形×善良平凡って書くと一昔前の王道感あるわね。お前らの名前は平成BLよ。未実装だって平成BLだが?心を平成に置き去りにしている腐女子。


畳む

Icon of tama

最近ずっとこねてる新キャラメモ…

最近ずっとこねてる新キャラメモ。所謂黄玉の関係者たち。



〇菫青(ウェーニバル♂)
真面目/見栄っ張り/激流
名前のモチーフは菫青石(アイオライト)

黄玉の幼馴染で電鞠の育ての親代わり。黄玉の家こと龍の一族が流通から店舗運営まで一貫して自社で行っているクソデカ食チェーン会社の一族経営で、そこの重役ポストの家系の人。とはいえ気楽な三男坊なので会社経営からは手を引き、今では結構有名な中国舞踏家。
龍の一族会社の支援事業の一環で児童福祉をやってて、親族で恵まれない子供の保護施設等をボランティア運用をしていた。電鞠はそこ経由の縁。なんぞ属性過多だなおい。

パルデアには公演と休暇も兼ねてやってきており、その際に過保護な本家の人達から黄玉が料理修行をちゃんとやってるか見張るように言い含められて黄玉の店にやってくる。本人的にも天然坊ちゃんと養い子らの店舗経営は心配だったしね。その実店をきちんと営めていない場合は強制的に実家に連れて帰る役割もあり、大成するまで帰らない黄玉と結構揉める。黄玉に対して溺愛ブラコンというほどではないが付き合いの長い幼馴染は可愛いし普通に心配、程度のほどほどの距離感。黄玉もそこは心地よくは感じている。でも実家には帰らないからな。
派手な見た目に反して常識的で真面目な心配性苦労人ツッコミ。

黄玉が屈強なミニスカメイド接客で客を稼ぐやり方に
電「可愛いのでおっけーです」
鞠「儲かるのでおっけーです」
ミカ「面白いからおっけーよ」
な女衆とその圧でぐるぐる目になりながら「なら…いいのか……?」となってる龍飯店の現状に対して「
いいわけあるか!!女装だよ?!?!屈強な生足相当キツいぞ???目覚ませ!!!」
って全力のツッコミを入れて欲しい気持ちだけで作ったキャラである。180の男のミニスカチャイナメイドはキツい。そんな世界の理を思い出させてくれる男助かる。

幼馴染がちゃんと出来てるか定期的に抜き打ちチェックしてあわよくば一緒に国に帰ろうよしてくるが頑なに拒否られる。せめて勤務状況を改善させたい。坊ちゃんがあんまりにも頑固なので成長が嬉しくもあり寂しくもあり…と黒に愚痴るが華麗にスルーはされていてほしい。

ちなみに家族の無い電鞠を施設従業員として育てたのは確かなのだけどこちとら繊細な30代なので彼女らに「爸爸(パパ)♡」と呼ばれると鳥の心臓がちくちく痛むらしい。せめて先生と呼んでくれ。


〇黒(★オノノクス♂)
さみしがり/考え事/緊張感
正式名称は黑欧でモチーフは黑欧石(ブラックオパール)

菫青が連れている黒衣の男。曰くくっついて離れなかったから仕方なく連れてきたとのこと。黄玉の龍飯一族の分家筋非嫡出子で、紆余曲折あって幼少期菫青に救われた過去を持ち、彼に対するクソデカ執着を隠さずオープンにしている。
菫青がパルデアに来ているから付いてきているのであって、彼が連れ帰る対象である黄玉への興味関心は全くの「無」である。一応役割は興行の護衛なのだが悲しいかな隣の鳥の方が喧嘩が強いし手が早い。この場合蹴りなので足だが。

電鞠とは菫青に育てられていたころからの旧知で、ぬぼっとでかく睨むような風体のでかい男に対して全くの物怖じが無い。むしろ不出来な弟のような扱いであれやこれや引きずったり使ったりしている。でかい図体で幼女二人に手を引かれのしのし言うこと聞いていて基本断ることはない。結局は甘いのである。

陰気だけどネガではなくて執着心の半端ない黒髪でかい古傷の男練りてぇ~の欲で付いた菫青のニコイチの添え物。

分家とは言え一応経営一族の龍の血(純正ドラゴンタイプ600族である分実は黄玉より血は濃い)なので面々の中では本家の黄玉に次ぐ権力を持っているのだが、ただの「黒」としてパルデアにいるので地位や力を誇示する気はない模様。ただ菫青の傍にいるのが目的で、彼を見たり触れたりする相手を斜め後ろから後方腕組護衛面で威嚇して毎度怒られているでかいいぬ。このかさばるのは睨むけど無害だからほっといて大丈夫と言われて後ろでむくれている。
なお一族の血が濃いので才はあるし、本人的にも実は細々した作業が好き、本家の意向で教育を積まれたの三段活用で黄玉レベルかそれ以上に料理が上手い。でかい中華鍋ゆうゆうと振り回せる。上手いけど菫青が食べたいと言った時にしか作らない、いや、電鞠のおねだりに負けてご飯作らされたりはしてる。黄玉にはしない(本家のお坊ちゃんんんんんん)

分家筋の不義の子なんだけど、母が子を産むにはあまりにも幼く無学で色違いという存在を知らず、不義の事実を隠したい家の事情とか瞳の色見た母が私の子ではないと病んだとか色々な結果、順当に幼少期酷い扱いで監禁されて生きてきて、父親からは認知されてなかったっぽい。
首の傷は5歳くらいの時に病んだ母が自身を殺そうとして割った壺をマウントポジションで叩きつけてグシャー!された時のやつ。確実に死にかけたけど600族のポテンシャルでなんとか生き残っちゃったしその後母は自殺した。結構トラウマになってて傷跡が消えてくれない。そのグシャー!の時に家に突入して助けて、存在が明るみになった後も施設で寄り添ってくれたのが菫青でそりゃまぁ重めの依存もするよなって話。さもありなん。










………わかっちゃいるけど黒青だよ。畳む
Icon of tama

pkmnデーバース

pkmnデーバース

もうちょっと詰めて考えてみる。実デはどこかでご用意するとしてもどっかの作品に放り込むよか独自の世界観でやった方がいいかもなpkmnデーカイサナバース(仮)

名前とか全部決めてないから仮称でいく。原型の縛りは漫画に出てることでふんわり盛り込むのは漫画内の立ち位置。

テーマ的には建築系お仕事BLかな。あんまり現実に近づけてしまうと胃が痛くなる(私がその業種なので)からふんわりファンタジーって感じで。

あらすじ
地域の活性化事業の一環で大型総合施設建設が決定、施工を勝ち取った工務店は一大事業に大沸きしていた。
しかし工務店の社長とクライアントである市長が何やら過去の因縁があり超不仲で先行きが最悪状態。その上共にプロジェクトに挑む建築デザイナーは、現場責任者の苦手だった先輩でもう大変。
上の喧嘩じみた言い争いを防ぎ無茶振りを宥めつつ工事を完了させることは出来るのだろうか……?




〇メイン登場pk

・カイリキーさん
28歳。工務店勤務チームリーダー。人当たりと要領がよく手先が小器用なので仕事を円滑に回せる若手のホープ。涙もろくて感動系の映画でべしょべしょに無く、酔っても泣く。作業場のおじさんたちにでかいサモエドだと思われている。
若手として今度のでかい仕事の現場責任者を請け負うことになって緊張気味だがやりがいも感じている模様。社長の私情で仕事が一転二転するのだけはマジでやめてほしい。
サーナイトさんとは学生時代の先輩後輩で現在もそれなりに面識があるが、近い故の気安さといえば聞こえがいいが人当たりの良い大型犬のような彼が謎に雑対応で接してしまっている。実は10代の頃から重めの片想いを持て余しているけど脈が皆無だと思っているので伝える気がない、のにも関わらず隣と特別扱いはキープしておきたいという狡い対応をしている。

・サーナイトさん
30歳。地元に根差した作風の建築デザイナー。総合施設建設事業のネームバリューの一環として市長に直接仕事を依頼された。芸術家肌でロマンチスト、仕事は完璧主義で口がよろしくないので現場の人間と衝突しがち。
市長側の人間なのだが市長と社長の喧嘩には毎度辟易していて、かつ市長のふわっとした無茶振りにいつも振り回されている。いわゆるお気に入りのお抱えであることは否定しない。仕事において板挟み苦労人気質。市長とはロマンチスト同志気が合うのかもしれない。しかし私情で指示は変えないで欲しい。
カイリキーさんとは珍しく付き合いが長く続いてる顔見知り(本人は友人と呼びたいが先輩面している)なのだが、自分にだけ対応がめちゃくちゃ雑なのが不本意でいつも喧嘩腰になっている。なんだかんだで己のポカを後輩が裏で甘やかしていることには気づいていないし、その裏に隠された重量級の恋心にだって気づいていない。このプロジェクトで彼と深く関わることになり恋心を抱くが、自分の片想いだと思い込んでいる。

・ウォーグル市長
今回の公共事業を立ち上げた偉い人。サーナイトさんをデザイナーとして抜擢した。
ズルズキン社長と子供のような意地の張り合いと喧嘩をしていることで有名。

・ズルズキン社長
(※元ネタ的にズルッグが適任なんだけど社長と言うには幼いので進化してもらうことにした)
工務店の代表取締役。カイリキーさんを現場責任者に任命した。
ウォーグル市長と子供のような意地の張り合いと喧嘩をしていることで有名。

・ルンパッパさん
下請け設備業者の陽気なおじさん。施設の目玉となる舞台ホールの建設に情熱を向けていて拘りが強い。おしゃべりなとこがあって現場作業員内情報通、業種の仲立ちをカイリキーさんに教えている。
同僚にマラカッチ、チリーン、リーシャン、プリン、ストリンダ―、コロトック、ドゴームなどがいる。配管とか塗装とか色々。

・ヤドキングさん
提携している輸入・資材配送会社の重役のおばさま。既婚者。外部提供会社のパイプ役でおっとりしている様子に反してしごでき。若い者らが上と下の板挟みで頑張ってるのを適切な助言を……あんまりせず見守っている。
部下にヨワシ、取引先にシェルダー、ナミイルカ、ラブカス、タマンタ、シャワーズなどがいる。



〇2/21更新分3/4の4ページ目より
(※同じコマで協力してたの可愛かったからぁ……)

・キテルグマさん
工務店勤務作業員。カイリキーさんの先輩で格闘同士仲良し。熊のようなむさくるしい大男だが趣味はレース編みとぬい服作りの乙男。
カイサナがどう見ても両想いなのをもどかしく見ている相談役。

・ランクルスさん
デザイナー事務所の事務員さん。小柄でほがらかなお姉さんだがサーナイトさんの時折見せるポンコツには案外痛烈なキャラ。キリキリ働いてくださいね。
エスパー同士仲が良いだけだが周りから付き合ってると誤解されがち。




……せっかくメインなんだからギャラちゃんも入れるべきなのは分かっているけど本当に可愛いクソデカギャラドスだったんだけどあの男が頭をチラついて何も思いつかないんだよな……ぎゃらちゃん………

畳む

Icon of tama

ブロンセの女嫌いについて

ブロンセの女嫌いについて

Sのマンキーの図鑑説明文がかわいくて好きなんだけど、あの子ら群れからはぐれるとその寂しさで怒り出すんですよベリベリキュート。幼子の癇癪。
転じて幼少期のロンちゃんはその才能と己の向上心のせいで格闘技に忙しく、アカデミーの出席率は低かったし、個人競技で凸出してたのもあって結構寂しい子供時代だったんじゃないかな〜とも思うのだ。今はぐう聖善人フィジカルお化けだけど、子供だった頃は寂しさを感じて理不尽な怒りを抱く時もあったんじゃないかなと思うと愛しいね~。
図鑑説明文的にマンキー→オコリザルでは外に放出されてた怒りのエネルギーを、コノヨザルになると心に秘めるんだよね。ここも好き。
怒ることで強くなる種族だけども内に隠せる、でも消えることはない。彼もそういう気質を持ってると思うし、だからこそ若い時は直情で失敗したことも誰かを傷つけてしまったこともありそう。闘猿種が好きなのであの子等に受ける印象を内面に盛り込んでいきたい気持ち。


んでロンちゃんの女嫌いについて考えてて。
あの人フィジカルお化け過ぎて常に加減しながら日常生活送ってるし身体の作りの根本が違う女性は柔くて脆くて一つ間違えたら壊してしまいそうで怖いって感情が根底にないかな?ってのは前に言ったけど、今ふと、前述した感情抑えられない進化前の時に己の未熟さのせいで人を傷つけてしまったことがあってその相手が女性だったんじゃ?と浮かんでいたのをメモ。
基本が強者の善性なので人より強いことを当たり前の自覚してんだよねぇあの人……。今は無意識でも加減して生活出来てるからいいけど、そりゃ青い時は誰にでもあるし、怯えられて傷つけてしまって他者とは違う自分の在り方にぶつけどころのない怒りを感じたこともあろうて。
ここで誰を傷つけたかの話になると、まぁ当時好いた女性でもいいんだけど恋愛に現抜かす感じもしないので、なんか、酷いことを言うと………母親かなぁって。わぁ酷いこといった。

マンキー期に寂しい想いをしたこともあり、親に触れる時すら(力加減……加減……間違えない……壊さない……)って念じながら慎重になるオコリザル期のロンちゃん、加減出来ずに怯えた目を向けられて一人で行き場のない怒りを持て余すロンちゃん、愛おしい生き物だね…?ニンジャさんもそう言っている。思考乱入ニンジャやめろ。
んで全力でぶつかっても壊れない恐れない笑いながら嬉しいと内包し有り余る怒りまで許容してくる某ニンジャはやっぱロンちゃんから見て毒のような人だよ。あいつ悪水だけど毒技もってるよ絶対。キタカミリージョン★ゲッコウガ(悪毒タイプ)。

強くなりたい願望は強いし才能も環境も恵まれていたからどんどん強くれることに楽しさもあるけど、そうなることで周りの親しい人の環から外れていき恐れられる寂しさもある。これは両方持ちえることなんだよな。双方の感情と向き合って御してあの人の今がある感じ。
強くて善良な人が好きだけど、その良さは全てに於いての正義ではないとなお好だし、強さは暴力にも繋がるから善性との折り合いをどうつけてるのかとか、その辺がしっかりしてるとなお好。ニトゥイエの時も言ってた。
ニトゥイエはあれ、すげーー雑で行き当たりばったりで自己中な人の良さ。目の前に困った人がいたら手を貸すだろ的なその場その場の己の感情で動いてる。根っこの部分が優しいからそれが良き行いになりがちなだけでケースによっては偽善やおせっかいになるし人も傷つけるけど、己の感情で動くから選択をあまり後悔しない。
そういう単純なの比べるとブロンセは結構思慮深いな…ここにバーバリアンと文明人の差ができてる。

昨日のマンキー種のあれこれ、あの善人の人格形成をした親が自分の息子が人より強い力持ってるからって恐れ怯えて蔑ろにするような人ではなさそうだよな~って翌朝追加で思ったので、もし子供のロンちゃんが力加減が分からず母親の腕とかを折ってしまったとしても、諫め許して親として愛情を注いでくれてたんではないかな。
ただそういう事件があってこの子は人より強い身体を持っているというのが分かってしまったから、触れる時に本能的に一瞬の躊躇いがあったりしてそれを子供は敏感に察しているとかそういうのはあるかもね。愛情もって接してくれてると分かっているからこそ責められないし申し訳なく寂しいことだね。
聞き分けの良いまっとうな良い子だとしても大変だよ幼少で大人サイズにでかいフィジカル化け物の子供育てるの。

とはいえそんなトラウマとかではなく、未熟な自分故の苦い失敗談くらいに思って戒めにしてる感じ。だから今は力や怒りを内に秘めて穏やかな手加減で人に接していられるし、家族仲もそこそこ良好なはず。

ということももちゃもちゃ考えてて思ったんだけど、そうなると寝込みを襲う漫画の4枚目、ギャグ調の呆れで誤魔化してるけど結構ロンちゃんの心情が察し難いとこあるよ。咄嗟に手加減できずに腕折ってしまったのに心底嬉しそうなんだもん。
あと親は許してくれたけど、赤鉄は嬉しいながらもその怪我は許してないのよ(2回謝ってるけど1度も「いいですよ」とか許しの返事してねぇので)こういう小さな積み重ねでこの人は周りとは違うって感情が形成されていったのかねぇ。

ロンちゃんのことを男の趣味がバチクソに悪い漠然とした善い人ってイメージしかなくて、だいぶ考えてること分かんなくて心情描写苦戦してんだけど、じわじわバックボーンが考えられるようになってキャラクターの在り方に奥行きが出てきた気がする。今が一番考えるの楽しい時期ね。畳む

Icon of tama

デガート てんびん座 O型

デガート てんびん座 O型
マラキータ 水瓶座 AB型
グラナド 獅子座 B型
オルミゴン 蟹座(牡牛座じゃないの?!) A型
マリナ 魚座 A型
アンバル(琥珀時代) 蠍座 B型
シシィ 射手座 AB型

ルマリとオーロは人外なので除外って感じ。オルミゴンは牡牛座でFAな気持ちあるけど私が蟹座で蟹座のパブリックイメージを聞き続けているせいかお前は蟹座やろって気持ちの方が勝つ。家庭的で愛情深く身内を大事にするというか身内の線引きが強すぎる程強い内向的……蟹座やろがい……。
アンバルは情念が重いから蠍や。いいえ私は蠍座の男。
Icon of tama

パルデア外伝、ゴルタマ零れ話

パルデア外伝、ゴルタマ零れ話

1年以上の時を経てパルデアにレッカイがいる謎に整合性?を考えてみたメモ。
タマデアとゴルタマ双本編終了後の話になるので大変なネタバレ。


神(カムイ)と人々の調和が成った新しきヒスイの地では、空席の大僧正の代わりにカミナギ寺院の頂点に立った巫女姫スルクヌイが一つの懸念の解消に乗り出していた。

――時空の歪みへ迷い込み別の時間と土地へ飛ばされる迷い子を救う。

ラヒやチャシらのような不幸を無くすため、彼女は時間と空間を司る「シンオウ様」に祈りを捧げ、一時的限定的ではあるが歪みと同等のそれを操る力を授かる。

元々歪みは神々のイレギュラーである。
神託の限りならばそれを順次正していくだけなのが望ましい。

しかし、巫女姫スルクヌイはこの活動に呪術力でそれに協力しているラヒが、現在迷い込んだヒスイの地で生きることを選んだことも加味し、一方的に歪みの扉を開き元の世界に返していくのではなく、迷い子が不幸な境遇にあるならそれを救い選択の自由を与えるに留めた。

そして、開いた歪みの扉を使ってヒスイから先遣隊を送り調査、迷い子を見つけ次第応援を送って事態の収拾と言う調査隊に似たシステムを作り出す。
下手をすれば別の時空から戻れなくなるこの危険な任務は、以前の護人暴走事件の罪人たちに担わされた。

次の目的地は異国の未来。
遠い昔紅蓮の湿地に伝わる満月の儀式が失敗し集落を崩壊させ時空の歪みに消えた男「ウェンカ」
彼の居場所を見定める為に未来に派遣されたのは、ヒスイの海を統べる大海賊の頭領だった。


*****


※補足説明

【時空の扉】
・姫様は寺院の最高権力者になり、ラヒの協力の元ディアルガパルキアの神力を借りて歪みににた時空の扉を限定的に開けれるようになった
・これを利用して以前時空の歪みに囚われた人を救えないかと考えた
・この時ラヒと話して神託通りではなく最善を色々考えた。姫様も頑張っているのである。
・新月の夜限定で多くの御霊の力を使うので乱発は出来ない
・扉を通るには姫様の強い神力(炎・霊)にある程度耐性がないといけないので扉を行き来するのは水・岩・悪なんかが望ましい
・よって草タイプのニタイは除外された(「ヌシお姉さぁぁぁぁん!!!テラレイドお姉さぁぁぁぁぁん!!!!(血涙)」)
・扉を通る適正、戦闘能力、環境適応能力としてレッカイが最も適していた、が、んな事言っても素直に姫様の言う事きくわけじゃないので相当揉めた
・レッカイはレッカイでパルデアに行くことが目的ではあったのでウェンカ捜索はついで
・レッカイがパルデア本編で野暮用を済ませ、DLC(キタカミ)でウェンカの情報を捕らえた後派遣されたのがアトゥ隊

【ヒスイの罪人】
・平野~寺院編の全ての護人暴走事件と大僧正ミケオンカミの爆散死は全部チャシの謀
・生き延びてしまった戦犯なので寺院の命令には従わざるを得ないってていをとってるけどま~最高権力者が姫様なのでお察しなところある
・あくまでチャシの意志(とイリワク師父のお願い)でこの時空の扉調査に赴いてるよ
・レッカイは海賊行為と海岸の対立による破壊、過去の村焼き等々陸地側の法だとかなりの戦犯だけど本人は全くその気はないし罰せられる気もない
・あくまで罪の贖罪ではなく自身の目的ついでの協力者スタイル
・この二人の罪人を監視する監督役として同行してるのがアトゥだけど方や凶悪なオヤブン個体、方やアトゥを舐め腐っている極悪の部下、制御できるはずもなく………

【満月の儀式の失敗作】
・ウェンカ(元ガチグマ、ウェンカムイ(人の味を知ってしまった山の神=ヒグマをアイヌ語で)が語源のオヤブン個体
・儀式に失敗して狂ってしまったところを歪みに捕まってパルデアの時代のキタカミに飛んでた
・歪みの影響で記憶を無くし、珪線庵の近くで暁(ギョウ)と名を変えて生きてる大男
・満月の夜は体に刻まれた儀式の刻印が暴走する

【レッカイの野暮用】
・平たく言えばルマリを助ける事
・まだルマリがルマリと呼ばれてないヒスイの時代に彼は一時レッカイの庇護下の海の民だったことがある
・ルマリたちレムリアは寄生型の異邦人で、そうやって命を繋いできたし、人間社会を知りたがる変わり者だったルマリは様々な土地で人の生活を見ていたのでそれ経由
・寿命が近づき運命の娘と出会い、彼女の生きるここパルデアの為に次世代を育てて命を燃やすことを決意したからねぇ、一人のレムリアでそんなたいそれたこと出来るのかってなったピンチにレッカイが時を超えて助けに来てくれたわけだ。
・その時に遥か遠い過去にレッカイとした助けを求めれば助けるって約束を果たしに来てくれたんだよな。頭領なので。
・アカデミー教師の職とか戸籍とかも学園理事長であるルマリが用意した。
・だから過去からやってきて時代干渉が過度にならない範囲でレッカイはデガートたちを助けて次世代の力を育て、ルマリが満足いく死を迎えるのを見届けた。そこで庇護と約束はおしまい。本来のウェンカ探しの目的に戻ったから、キタカミ到着以降~RYUGUでレッカイは全く話に登場しない。
・だってこれはレッカイとルマリの野暮用だったからね。
・相変わらず自分の身内にだけは全力で庇護を注ぐんだ、あの男。道を違えても姿が変わってもルマリは身内だったんだわ。



→外伝話

以上のことからキタカミのタマデアーたちの戦いの裏でレッカイはウェンカことアカツキを探し出し、だいたいRYUGUで大決戦してる間、黒曜赤鉄の注意が逸れた隙を狙ってアトゥ隊と共に裏鬼(熊)退治をしてたわけだ。お前金太郎か……?
ウェンカの処遇はどうするか未定。


未定が多いな~~~~~~~~~~まあゴルタマ外伝読み切り短編くらいのボリュームだからね。三人でアカツキボコって助けてあっさり終わるよ。畳む

Icon of tama

RYU_GUの被検体たち、まぁ…

RYU_GUの被検体たち、まぁメノウはその植え付けられた選民意識でお山の大将してるだけだからさして施設内での裏表はないんだけど、他の三人は他評と真相が結構違う風になってる。あの施設自体が「育てる」場ではないから、そういう歪んだ場所で力の無い子供たちだった彼らが生き延びるのには割と必死だったんだろうな、という話



・ラーヴァ
「他評」
レムリア因子被検体序列二位にして、その力で暴君の如く下位の者を捻じ伏せて従えている、逆らうものには容赦しない自己中心的な男。唯一序列が上のメノウを敵視している。
「真実」
→力に由来した自己のテリトリーを広げることで弱者に不当過ぎる暴力がいかないよう庇護下を作っている。彼の専制君主王国内の揉め事とすれば止める権限が持てるので。そして暴君の振る舞いは上位者に傅くという理由を与えることで下位被検体の処分を先延ばしにする目的もある。だいたいここまで生き延びて彼の舎弟やってる奴らはそれを分かってるし、下位被検体を抱え込んでいることでラーヴァの序列がいつまで経っても2位と思い、枷になっていると思ってもいる。

・ルーミナ
「他評」
4大序列の中で最も一般被検体に距離感の近い序列四位。話しかければ返答が返ってくる程度だが。ただ特定の相手と関係を築くことはなくいつも一人でどこかを飛んでいるので、気まぐれで孤高の一匹狼な扱い。
「真実」
→義理の弟メノウや施設を出た友人のマリナのことを考えて傷つけ傷つきたくないので壁を作っているが人は恋しい。内心はとても臆病。ラーヴァのように弱者を抱えて守れるほど強くないと思っている。どこかを飛び回っているのは自由さではなく、危険な思考が加速する母を止める方法を探しては焦っているからで、本当は飛びたくない。

・セラナイト
「他評」
正体不明の序列三位。その頭脳で施設全てのネットワークを掌握し運営もしている、その唯一性から被検体でありながら施設長の権限も及ばない謎で愉快犯の天才児。
「真実」
→脳の特殊化が発露した直後に未発達の子供の身体を暴力で躾られており、もっとも施設内の大人に逆らえない真逆の存在。他被検体の前に姿を現さないのは肉体を監禁されているからで、ポリリを通して喋る情報も全て検閲がかかっている。情報処理能力を認められて施設内ネットワーク運営を担っているのは真実だが、実質求められてるのはその脳だけ。誰か助けて。



流れをおさらいすると

【15年前の大災害】
・両親を事故で喪ったマリナをルマリが見つけて自分の運命にする
・次期マイティとしてマリナを養子にし国を挙げて育成

【レムリア化計画の影】
・マリナの生育を隠れ蓑にダイア局長が子供を集める
・レムリア適性値が高すぎる子供、メノウ(既に亡くなった海底古代人の運命と推測される)を特別留学としてイッシュに渡らせ誘拐、故郷キタカミには失踪扱い
・記憶操作、洗脳をした義子メノウや実子のルーミナ等とマリナをRYU_GUの前身となる施設に集め実験

【計画封鎖】
・マリナ達の異変に気付いたルマリらパルデア、計画を廃止、施設閉鎖
・子供たちは全員解放されたと思われた
・施設閉鎖の裏で大災害で発生した孤児等(ラーヴァ、セラナイト)が失踪している

【本編後】
・本編でルマリが死去、それまで潜伏していたレムリア化計画再始動
・メノウ、ルーミナ、ラーヴァ、セラナイトらが牛耳る海底施設が再建
・目的は最後の海底古代人ルマリが残した、今はマリナが所持するマイティの時空水晶


と被検体達に関してはこんな感じ。

幼少に実親から切り離されて記憶を一度洗浄され、子を道具として使う義親から植え付けられた思想でどんどん自己を破滅させていくメノウにはじまって、被検体たちはみんな犠牲者で可哀想な子供なのよ。
ダイア施設長は一貫して自分が海底古代人レムリアを超えた存在になるって夢しか見てない。それ以外どうでもいいし何を犠牲にしてもいい。クソ。

もともとレムリア化計画発端時にマリナと切磋琢磨させる情操教育を上っ面の理由で集められた孤児だったり、見込みがあったから買い取られた、誘拐されたみたいな闇の子供達だからあまりにも現在も人権が無いよ。
マリナはそれを知らず解体されたらみんな自由になってるはずだと思ってプラセロ姉のとこ居候して愛されて育ち学園でぬくぬくマイティの後継してた。そりゃ被検体達は妬む。




ルーミナの場合はそういう自責と寂しさが限界になってる時にマリナが帰ってくるし自分では母もメノウも救えないってことをまざまざ理解しちゃうからの劇場版でメッキが剥がれた感じなのかなぁ。鋼タイプなのにメッキとはこれいかに。頼れて強くて孤高の鉄の女の仮面が崩れて、子供みたいに泣きながらマリナに「私じゃダメだった、お願いメノウを助けて…」って泣きつくシーンは入れたい。この二人はもう十数年会ってなかったけど幼少期RYU_GUでお友達してたからな。
ラーヴァは皆の為にお山の大将してて周りもそうするしかないから暗黙の了解で頼り切ってて、そこをデガート(女装)が「君は乱暴にしてても皆の為に頑張ってたんだねここの皆にとって君はヒーローなんだね」って言葉に出して褒めて握った拳の手当てをしてくれたからこその大事故になったのだ。違うんだヒーロー同士ならタマデアーとも協力できるんじゃないかって打診に繋げたかったんだにゃんは。外見好みの女の子(女装)だから一目惚れな訳じゃない理由付けをしたら業が深くなったぞなんとかしろ()でもデガにゃんは女装してなくても男相手にそういう褒め言う。人たらし陽の猫。



これはまだ不確定の余談だけど、最終ED後のこの被検体らは
メノウ→生き延びた不自由な体で母と自分の贖罪の道を探す。一度故郷を見に行ったら号泣の紅玉(覚えてないが親族らしい)にぶん殴られた。自分を想う人もいたことを知る。
ルーミナ→施設長らの罪を自分も背負おうとメノウの過酷な道を支える。マリナの口添えで社会経験を積むため色々挑戦してるが現代社会は被検体よりしんどいかもしれない。
ラーヴァ→外の強さを知るためにブロンセの紹介で本部勤務に。スーツテスターや大穴の解析をしつつ世間の荒波に飲まれて叩かれてる。本部が解体された後は軍属に入る為勉強中。
セラナイト→衰弱した体をリハビリしながらTMアカデミーに転入。

と4人とも生きて新しい道を探して欲しい気持ち


畳む
Icon of tama

レムリアギア・メドゥラ

レムリアギア・メドゥラ

メノウ(★カミツオロチ♂)について

他の子のプロトタイプ武装と違って序列一位のメノウのギアはほぼ完成形といって遜色ないパワーを持つんだけども、それはそれとしてメドゥラ(骨髄)の名前から言ってヤベェもんで、まぁ本質を言えばヒーローとして末永く活躍するためのパワードスーツではなく、本人のポテンシャルと耐性に依存して人体の健康とか寿命とかをガン無視でレムリア化させるための実験武装に近いものだし、装着する度に首の後ろから全身にレムリア因子濃縮液を注入して体を作り替えて未知のパワーを出すものだから、
ぶっちゃけると変身を繰り返せば繰り返すほどメノウの身体はボロボロになるわけだ。

劇中(架空)でも面が割れたら目の反転やら出血やらギアの装着解いた後に立てなかったりルーミナの静止を振り切ったあと自室で吐血してたりもしてたし、ぶっちゃけメノウは死に体にはなってるよね。
そりゃそういうものを装着し続けているんだから。そうやってメドゥラがメノウを弱らせて侵略してメノウではない怪物(レムリア)になりかけているとこに、偽りの手紙で呼び出したマリナから奪ったルマリの時空水晶をねじ込んでレムリアを超える化け物に変えるのがダイア施設長の本当の狙いだし。

言わば古代因子注入手術で身体を化け物に変えられて復讐の為に暴れることによってどんどんパラドックス怪人に近い存在に変容していったアンバルを、今度はパラドではなくレムリアに、しかも人工的な実験でなぞっているに近いのかも。化け物と化す人間としてアンバルとメノウは成り方も行く末もだいぶ近しいよ。バルサンも本編でコメドールの洗面所吐血で血塗れにしてたし。
並行世界の怪物の因子で人ではない何かに肉体を変えるなら一度死ぬ、タマデアワールドの法則。

これ以上レムリアギアを装着し続けたら死ぬっていうのは施設長もメノウも、多分ルーミナやラーヴァも気づいてるんだと思う。でも施設長に認められてマリナを超える為にメノウは止まれないし、ルーミナやセラやラーヴァは施設長の決定に逆らえない。難儀な子やなぁメノウも。嫌いじゃないよ。


とそこまでえぐい武装を装備させた上で地球を滅ぼしかけ化け物に変容したメノウのゆくさきはちょっと迷っている。施設長は死ぬけど。
一人の女(ラネテさんや施設長)に他者依存してたのを死別で強制解除まで同じとくれば、理解してくれる人が手を引っ張ってくれて生きて行こうと前を向くのはアンバルの天丼になっちゃうし、アンバルの性質が余りにも暴!!!だから怪物化の細かいところは自分で飲み込んだけど、メノウの場合支柱を失った状態では今まで踏みにじったり殺したりしたものの贖罪とか変容した自分の身体への嫌悪が強くてその先生きていくのアンバルよりしんどそうだよなぁって気持ちはある。(だから生かして苦しめ共思うが)幼いんだよ、アンバルより。めちゃくちゃ。

殺してあげた方が絶対楽になるよこの子……って思うからアンバルのその後と被らない程度に生き足掻いてほしいかも。お前にとってのオルミゴンは少なくとも自宅には作らんぞ。罪悪感抱えた人ではない体で贖罪の為に生きる抜け殻が他所に刺さったらどうこうなるかもしれんけど少なくとも自宅は無い。
てかなんかあいつマリナと言いルーミナといい紅玉といい女のフラグにことかかないよな~ラーヴァ見ろよ泣いちゃうだろ可哀想に。

メモ:生き延びさせるなら反転してた片目は失明するだろうし眼帯にするし半身麻痺くらいは残す


それはそれとして反省贖罪モードメノウは紅玉にぶん殴られて欲しいわね。リンゴの籠とかで。車椅子押してるルーミナが悲鳴を上げる程度に。



🐱「全部片付いた今だからこそ改造人間になったメノウさんに聞きたいことがあるんだけど…」
🐉「何だ、俺が知る機密なら何でも話そう」
🐱「お耳をにゃん…(こそ」
🐉「?」
🐱「やっぱ改造人間ってことは暴力さんとおなじで…その、履いてらっしゃらない?」
🐉「はい?」
🐱「だからその、ぱんt
🐉「は゛??????????????????????」
🐱「(耳がキーン)いやそれが強さの秘訣なのかなと思ってー!」
🐉「そんなわけがあるか!は、はは履いているに決まって」
🔥🧶((履いてるんだ))
🐉「そもそも下着の有無など他人に聞くんじゃない馬鹿者が!」
🐱「改造人間になると履かなくなるんじゃないんだ」
🐉「なんだその歪んだ認識は!ありえない!」

🐃「いやちょっと待てデガートお前なんでアンバルが履いてないこと知ってんだ?!?!?!(前のめり」
🐱「え?水着の時更衣室で…」
🐃「はぁ?!?!?!?!」
🐱(耳がキーン)

~別所~
⚡「…っっくし!」

またしても何も知らない暴力さんエンド


まードゥライェロ(イダイナキバ)も生前履いてなかったしな。改造人間履いてない法則はあった。

改造人間のパンツとかけまして同じく彼らの命ととく、
その心はどちらも「はかない(儚い・履かない)」でしょう

……って言いたくなったけどメノウはイエスパンツだったね(?)

ノーパンは退路がないから背水の強さ。

畳む

Icon of tama

●レムリアギアとは

●レムリアギアとは
海底軍事施設RYU_GUにおいての被検体達に与えられる強化スーツ。血中に存在するレムリア適応度と施設内での貢献度で数値化された序列の1~4位までが所持、自由に使用することが出来る。

・レムリア・ギア【メドゥラ】(骨髄)
メノウのレムリアギア。序列第一位。全身を覆いタマデアーと遜色のない戦闘力を生み出す。スーツの内側から全身に古代パワーを注入し、パワーアップが体内にまで及ぶので反動が大きい。

・レムリア・ギア【ブラソ】(腕)
ラーヴァのレムリアギア。序列第二位。上半身を覆い超パワーを用いた攻撃力と衝撃派を生み出す。

・レムリア・ギア【セレブロ】(脳)
セラナイトのレムリアギア。序列第三位。頭部を覆い独立型多層思考と高速演算、電子通信等が可能になる。

・レムリア・ギア【ピエルナス】(脚)
ルーミナのレムリアギア。序列第四位。脚部を覆いホバリング飛行が可能となる。
Icon of tama

昔話

昔話
むかーしむかしあるところにのおはなし


むかしむかし、はるかとおい異国の地からとある鬼の夫婦がキタカミにやってきました。

夫婦は村の外れに家をたてすみつきました。
村人たちは鬼をおそれて夫婦のすみかにちかづきません。鬼の嫁はさみしさに涙をこぼします。

鬼の夫はその大きな背をまるめてちいさくなり、毛むくじゃらの手足を着物で、青いひとみは長い髪でかくして、人間の姿をまねて村人へ話しかけようとしました。

「だれか我が家にまねかれてはくれないか、おいしいごちそうも、あたたかな着物も、たのしい書物もある。私の妻と仲良うしてくれないか。」

村人たちは遠巻きに見ているだけ、鬼の夫のすがたはそれほど皆とちがっていて、使う言葉も違っていたのです。

そこにひとりの学者が声をかけます。

「もし、では私に異国の話を聞かせてはくれないだろうか」

ひそひそ、ひそひそ。あぁ怖い。あの男は鬼に食われてしまうよ。村人たいはささやき合いました。
男はそれをものともせず、ぼろぼろの本を片手にたどたどしい異国の言葉で鬼にはなしかけます。彼は村の外ばかり気にして祭の支度もしないなまけものの学者でした。

よろこんだ鬼の夫は学者を家にまねき、できるかぎり豪華なもてなしをします。泣いていた妻も笑顔をとりもどし、学者一家と鬼の夫婦はいつしか親友になり、いつしかおたがいの子供がまた夫婦となり、家族にもなったのです。

鬼の夫婦は学者とその子供達にたいそう感謝し、村をさかえさせる力や知恵をあますことなく与えました。そうしていくうちに噂が広がり、村を守ってくれるやさしい鬼だと、村でもうけれいられるようになったのです。



いつしか村いちばんの長者になった学者一家は、鬼の夫と協力して鬼の妻に贈り物をこしらえました。鬼の故郷の宝をキタカミの力で磨き上げつくった4つのたからものに、鬼の妻は涙を流してよろこんだといいます。


月日は流れ、学者も年をとります。
しかし不思議なことに、鬼の妻はいつまでも若々しく美しいままです。

「妻は私とはちがう。しかしとてもさみしがりで泣き虫だ。どうか私がいなくなった後も村の皆でまもってあげてほしい。」

老いた鬼の夫は子供たちを集めてそう願います。鬼の妻はむじゃきに笑うだけです。

「私が去っても、憎んではいけない。恨んでもいけない。たからものをたいせつにして、やさしく生きていくんだよ。」

そうしてまもなく、鬼の夫は死んでしまいました。鬼の妻はわんわん泣きましたが、彼がいった言葉を思い出してたからものと夫がのこした子供たちを抱きしめます。

長い時が過ぎ、鬼と学者の子供の子供、そのまた子供が大人になり、老い、死んでいっても、鬼の嫁はいつでも若く美しいままでした。

「あぁ不気味だ、いつまでたっても変わらない」
「やはり鬼は鬼なのではないか」

ひそひそ、ひそひそ。むかしむかしの村人のような冷たい言葉がよみがえります。子供の子供のそのまた子供、ずっと後の子供たちが鬼とみられることを恐れた鬼の嫁は、村の長者の屋敷から最初に移り住んだ粗末な岩穴の家に居をうつしました。そこで人知れずやさしく暮らそうとしました。



【キタカミの里には怖い鬼がいる】噂を聞きつけたある都のお侍は、不憫な村人をすくうために鬼退治の旅に出ます。道中3人の仲間を得て、鬼のちからのみなもとといわれるたからものをうばいました。
たからものを奪われた鬼の妻はかなしみ、いかり、とりもどすために村中であばれました。
あぁ、鬼がいる。なんと恐ろしい。
村人たちは逃げまどいます。

「どういうことだ、力のみなもとをうばえば鬼をたおせるのではないのか。」

お侍はひっしに暴れる鬼とたたかいます。鬼の嫁も、夫が残したたからものをとりもどそうとひっしで、共に血を繋いだ長者の一族の者の話すら聞こうともしません。

あぁやはり鬼は鬼だったのか。
学者の子供の子供の、そのまたうんと子供の当代のあるじはかなしい気持ちになりました。そしてこのばばれくるうかなしい鬼を眠らせなければ、とこともあろうかお侍に協力したのです。

ながいながいたたかいの末に、鬼の妻はちからつき、お侍の刀の前に倒れます。3人のお供はお侍を守って息絶えていました。
鬼の妻はしくしくと泣きながら次第に小さくなっていき、お山の奥の洞窟で物言わぬ岩になりました。

こうして鬼の妻はキタカミを襲った悪しき鬼にされ、お侍とおともたち、彼らに協力した長者の一族は村を鬼から救った英雄とされたのです。誰もかたりだがらない村のほんとうのお話はここでおしまい。
だれにとってのめでたしなのかは、だぁれも知らない。



おしまい





オーガポンと共にキタカミに渡った鬼の夫は、時空水晶の力で並行未来から来た大穴の研究者。制御装置に使った時空水晶は彼の生きた時代の大穴にあったもの。
大筋の流れがこれとして、これを己が都合の良いように脚色して伝わっている各地の解釈

●村の民話(村人)
役割:真逆の歴史を語り継いでいる
鬼の夫婦がやってきた
→なまけものの学者がかくまった
→鬼は学者を喰らって成り代わり、村の長者になった
→お侍様が鬼退治をしてくれ、食われた学者は腹から飛び出た
→めでたしめでたし
→侍=黒曜の家系、学者=赤鉄の家系
よって鬼は悪であり、救世主を長として崇め、村に害悪を持ち込んだ異端者の家系を漠然とした差別意識で扱っているところがある

●黒曜家の解釈(お面職人・ある男)
役割:鬼をキタカミに招きお面を作る・正しい歴史を知りながら隠蔽する
鬼の夫婦がやってきた
→自分の家と友情を結んび血を混ぜることで村を統べる力を与えられた
→鬼の異端の力を恐れる村人を制御できず
→分家子孫の一人が鬼を追い出そうとするも失敗
→結局村全員で鬼を追い出し分家子孫一人に責を背負わせる
→贖罪として村と世界を守るために身を削るべき
鬼は友人から悪に転じてしまったものだが、悪にした原因はこちらの血筋にある。ただそのことは村民に言えない。また分家がともっこを作り出し制御装置を奪ったのは彼の独断のように伝えられていて、黒曜は本家が命令してやらせたこととは知らない。
一族の負の遺産として代々家の後継者に真実を口伝してきてるけど、無駄に血筋に罪悪感を植え付けるそれを黒曜は自分の代で終わりにして息子孫を自由にさせたい気持ちもあっての映画版なのかなぁ。

●赤鉄家の解釈(お面職人+モモワロウ)
役割:鬼に負けたことで鬼=悪の構図を産む、外国から来、犬猿雉を連れて鬼を襲い仮面を奪う
一連の鬼移住の後の世、村の外れに棲む鬼が脅威
→本家の命を受けてパルデアに渡り、鬼の対策を探す
→海底ロストテクノロジーで技術を得、毒の鎖を開発(これ後のパラドックス怪人による現代人古代怪人化の技術にも似たもの)
→村に戻り、3人の負の感情が強い外れ者を実験体に→ともっこ怪人
→3人の怪人とコーガで鬼を倒そうとするも失敗
→制御装置(宝物)を失ったオーガポンが兵器になり村が混乱に陥る
→3人の怪人と己の命を禁呪で本家の当時タイショウに吸わせ、鬼を封印
→タイショウ・コーガ・ともっこ怪人の英雄的情報操作
→発端が本家の密命なことを知らないコーガの子孫たちは、勝手な考えで争いを起こし村を危機に陥れた責を背負うことになる
己のルーツを隠れて調べてた赤鉄は先祖の所業と本当に悪いのは誰かはなんとなく知ってる気がする。諍いを持ち込んだ愚か者の血として村内で差別されてる血族だけども、真実は本家の密命で動いたことまで。しかし己の命も使ってオーガポン消滅に加担しようとしたということはそれだけ黒曜を慕っていたに他ならないと思う。

●ポンちゃん(オーガポンと男)
役割:君らは移住したかっただけで何の罪もない
パラドックス怪人の手を逃れて移住先を探す古代兵器と研究者パルデア人
→極東での外国人は化け物扱いを受ける
→周囲に溶け込むきっかけをくれた黒曜家に外国の技術と時空水晶の変身能力を分ける
→人とは時の流れが違うオーガポンを子孫たちが畏れ隔離
→伝承が曲がって伝わり危機感を募らせた子孫の一人からオーガポンを人に擬態させる制御装置を奪われる
→兵器が暴走、多数の被害
→キタカミで暴れる鬼伝説にされる
→変身能力を受け継ぐ子孫たちからフルボッコ、封印、人を憎む
→パルデア人の夫は寿命で亡くしている、奪われたのは彼の残した制御装置と血を繋いだ子供
→それでも夫を愛した気持ちから1%ほどは信じる心があり、それがポンちゃんになる


●海底古代人の関わり
・上記の通り赤鉄の先祖はオーガポンへの打開策を求め海底古代人の技術を用いて毒の鎖を制作している
・その研究を行ったのが海底古代人テクノロジーの施設、後のRYU_GUである
・オーガポンを用いて大陸破壊を阻止したい海底古代人は、赤鉄の先祖を利用した形になる
・旧RYU_GUで技術を学んだとされるが、この時点で彼が海底古代人によって何らかの洗脳、肉体改造を受けたのは間違いない(モモワロウ)
・毒の鎖はオーガポンを消滅させるための尖兵を作る海底古代人の策略
・オーガポンはこの暗躍に気づいており自分の子孫たちを洗脳し計略にはめ破滅させようとしたRYU_GUの者たちを許していない
・パラドックス怪人=人々を怪人にする非道と扱われているが、実は海底古代人もRYU_GUで同等の行いをしていたことは後編で明らかになる




畳む

Icon of tama

後編キャラ練り

後編キャラ練り


20240104123143-tama.jpg

20240104123121-tama.jpg
H:〇メノゥ(★カミツオロチ♂)
生意気/負けず嫌い/粘着
23歳 RYU_GU序列1位
テスターパーツ「全身」
日本語:ドラゴンアゲート(龍文瑪瑙)
マリナ拗らせクソヤバ粘着成人男性ドラゴン。それは憧れとも嫉妬とも羨望とも言えるドロドロ。色々煮詰めすぎてもうあの女を殺すしか自分は楽になれないとはっちゃけた。
粘着質な努力家で自分と同じレベルを人に求めすぎる独裁者だが実力も適性も抜きんでていて、結果を残して施設長に目をかけられている。期待に応える為に何でもするし、その異様な独裁者さは施設長の刷り込みなんやで…。なおキタカミ出身で紅玉の親族、あちらでは瑪瑙と呼ばれている。

20231230085500-tama.jpg
〇ラーヴァ(ガオガエン♂)
勇敢/血の気/猛火
185cm87kg25歳 RYU_GU序列2位
テスターパーツ「腕」
英語:溶岩(ラーヴァ)
試験下位成績、所謂落ちこぼれ訓練兵らを束ねるボス。今のシステムは健全じゃないと上層に反発する皆の兄貴分番長。レムリア・キーの所在について情報を持っている。
女装したにゃんに男とは知らず一目惚れをして真っ向告白をした。「俺と付き合ってくれ!」「ごめんなさい!」
全てが片付いた後にネタバラシを受けて真っ白に風化するが、必死の謝罪を受け入れないわけにはいかず許したし女装してなくても可愛かった「男でもいい!俺と「に゛ゃ゛ーーーー!!!!!」


↓以下モブキャラ↓

〇セラナイト
-ナイズっ子なので秘密である-
170cm55kg18歳 RYU_GU序列3位
テスターパーツ「頭」
英語:石膏(セラナイト)
3位だけどほぼ引きこもっている頭脳派。愛称はセラ。

20231230085507-tama.jpg
〇ルーミナ(エアームド♀)
冷静//頑丈
165cm63kg27歳 RYU_GU序列4位
テスターパーツ「脚」
英語:アルミニウム(アルーミナム)
マリナに施設の現状を説明案内してくれた訓練生。日和見というか傍観と言うか、弱い自分に出来ることは無いと施設の問題から目をそらしてる感じ。ずっとメノゥのことは心配している。


20240104123059-tama.jpg
施設長(ブリジュラス♀)
RYU_GUの総監督責任者。


20240104123129-tama.jpg


畳む

Icon of tama

軍事訓練施設「RYU_GU」

軍事訓練施設「RYU_GU」

RYU_GUは施設長の「海底古代人になりたい」って欲望を元に訓練兵を素体として強化する施設になってて、人類に協力的だったルマリや軍に信頼を置いているマリナ、取引上得たアンバルなどの生体情報を秘密裏に集めてそれでまた人工的ヒーロー(これは海底古代人ベースのものになる)を作り出そうとしてる場所。マラキータが科学の力でそれに成功した別角度、ほぼ生体改造みたいな人道に劣る方向性だよ。人工ヒーロー作ってどうすんだろうね、古代怪人を壊滅させたというのにね。

訓練兵も圧倒的な力量至上主義で序列社会、定期的に行われるレムリア遺伝子適合検査と日々の戦闘訓練の数字で序列順位が決められて上ならば下に何してもいいって感じ。上から4人は順位ごとに各開発パーツのテスト権が与えられてRYU_GU内で好きに使って何壊してもいい、同僚であっても。
カミツオロチ=全身、ガオガエン=腕、(ナイズの子)=頭、エアームドorカイリュー=脚。胴体部分って分かりにくいテスターはどの子にしようか迷ってるとこ。いっそ全部スグリの手持ちにしようかなとも思ったり。ニョロトノかな…でもバリア貼りならロンゲだよな……てか5人目じゃんそれ!じゃあ胴は別に練らんでもいいか、ええわ



畳む
Icon of tama

前編ではどうも好きになれなくて…

前編ではどうも好きになれなくて意図的に外したんだけど、後編はそれを主軸にしないと話を展開させられないので割とこう、持つもの持たざる者、選ばれた者選ばれなかった者の話にはなると思う。

マリナは言うなれば4歳で保護されてからスタートがもうルマリの次のマイティになるべき人間だったので、RYU_GUの訓練生から見れば確定ゴールの勝ち組なんだよね。絶対にマイティを継がなきゃいけないしそのために色んなものを我慢させられて、いろんなことを強制させられてきた小さな少女の事なんて見えないのかもだけど。そんでもってマリナはつよつよ上位存在人外のルマリに選ばれてるし認められてる、褒めて貰える、そして当初の予定通りマイティLになって世界を救って羨望を浴びてる。カミツオロチはその辺を妬んでいる感情ありそうな気がするよ。そのあたりでゲームの内容とシンクロさせていきたい。多分彼はマリナになりたかった。

と、同時に冬映画はルマリとマリナの父と娘の話なので、分かりやすく敵側であるブリジュラスとカミツオロチには歪んだ関係の母と息子であるとも言える。対局で行こう。今回は敵を実はいい人実は理想家とかお館様みたいに美化せず濁さず、私欲の為に犠牲をいとわない悪として勧善懲悪の風呂敷にしたいんだよなぁ。理屈は分かるがお前は悪い奴、徹底してこ。その主軸が支配型毒親の母親ムーヴになりそう。あとは某先生らの教育者にあるまじき無責任な子供への焚きつけ具合ね。キャラ造形として参考にする。

畳む
  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)
2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
最上部へ 最下部へ