Icon of tama

最近のポケモン、ポケモンを通し…

最近のポケモン、ポケモンを通した人間模様が主体になってきてる気がしてポケモンそのものについての要素薄くなってないかな~とDLC発表見て思ってはいるんだよね。こっちはモンスターを楽しみたいのに新種やリージョンより新しい顔の良い人間ばっかを紹介された感じ。
もちろんお話に人間関係は重要なんだけど、トレーナーを呼び出せたり新しいポケモンが誰の手持ちだったりとか、衣装や部屋のカスタマイズとか……なんか……新種のポケモン発表よりもそっちを持ち上げてたって印象は受けた。時代なんだろうな。
Icon of tama

⚡「俺は戦闘特化だからな、外皮…

⚡「俺は戦闘特化だからな、外皮は傷や衝撃に鈍くなってる。その分の神経細胞は内側に密集しているわけだ。」
🐃(だからあんなに粘膜が弱いのか…)
⚡「あとは脳内麻薬だ。暴力衝動を強めて加虐に走る分、どっかで逆の行動をとってバランスをとらねぇと脳が痛む。」
🐃「(だからベッドでMなのか…)……………ねぇなんでそんなにエッチな設定ガン盛りしてんの?!?!流石の俺も怒るんだが?!?!」
⚡「あ゛????????」
🐃「エロ同人誌の餌食に積極的になっていく設定だと思う」

確かにお尻の弱いくっ殺Mは凌辱エロ同人誌向け設定だけどてめぇくらいだよこの狂人に欲情する物好き
Icon of tama

もし今日のプレゼンツでDLC配…

もし今日のプレゼンツでDLC配信開始してしまったら書きかけだったDLC楽しみ捏造映画版漫画が全部没になる可能性が出てきて楽しみだけど震えている

カイリキー実装くらいにしてほしい最強カイリキー実装まだ???
Icon of tama

評価されないことに苦しみたくな…

評価されないことに苦しみたくないから垢消ししてるけど思った以上に今心穏やかでまずい。気が楽すぎる。
Icon of tama

オルミアンの温感ローションプレ…

オルミアンの温感ローションプレイについてめちゃくちゃ長々喋ってたけど、これ色んな意味で猫舌熱交換セグレイブ受けの自宅の方が温感ローションプレイでどうこうなりそうでは……???

いやグラサンはなんというか、健全方面じゃないと屈強な受けが折れてくれない気がするからマニアックプレイが遠いんだよな。そもそもグラナドがそういうの持ち描ける手管も余裕もないだろうし。
Icon of tama

オルミゴンが食べ物で遊ぶなタイ…

オルミゴンが食べ物で遊ぶなタイプだからもえもえきゅん絶対にしないだろうけど、オムライス出したときアンバルの背景が若干浮足立っててきゅんすることはありそう。
同居人のせいで甘くない卵料理に強くなっていくマスターはいますね。
Icon of tama

古代大牙ドゥライェロの話

古代大牙ドゥライェロの話

パラドックス怪人のカテゴリでパラドックス怪人に似て非なる者。
イメージ的にイダイナキバが他のパラポケと違ってファーストコンタクトが外界に飛び出て爆走してるヌシの印象強かったからそうなったんだけど、弊デアのイダイナキバこと古代大牙ドゥライェロもどちらかというとメルクリオやシルベストレ様みたいな一般怪人幹部カテゴリにしたい感でそうなった。

古代大牙は、なんていうか、プロトタイプアンバルみたいなもんなんだよね。
強い肉体と精神力と憎しみやら執着やらもった人間を素体にしてパラドックス怪人と同等の力を持った個体を作ろうとした実験で、強い力を得て肉体も崩壊しなかった者の精神が完全に壊れ狂った状態になってしまった最古の存在。力自体はパラドックス怪人とそん色はないし、パラドックス怪人ではないので大穴の封印を初期に抜けることは出来たけど、敵味方判別も出来ずに暴れまわることしか出来ない。
アンバルが人間側にリカバリできたのはこの失敗を元に心の面が調整されていたのと、ラネテの精神が彼を守ったのと、グラナドの存在がラネテへの愛情を思い出させたのはあるんだ。でも古代大牙の愛した存在はもう精神体ですらこの世に残ってないし、彼を憎んでた。その前に彼女を思い出して人間になれるほど心が残ってなかった。手遅れで悲しい。

正体は古代に砂漠地帯を治めていた征服王で、後世では他国侵略を重ねていた強欲な王として教科書に一文だけ乗っている程度。古代王朝で最大の勢力を誇った銀の王ナルメスに滅ぼされた代の王様。怪人改造されたのは死後埋葬された死体なので歴史上はただの人間だったはず。
侵略を主としていたのは彼が持つフロンティア精神が由来するが、度重なる他国侵略で国土を疲弊させたのも本当。彼自身は戦勝により奪った戦果で国を豊かにするつもりであったし実際軍は強かった。転換期は王族一夫多妻制であるにも関わらず一人のみを娶り寵愛した妻(クエスパトラ♀)の死だとされる。
敗戦国の女王だった彼女は戦果としてドゥライェロの物にされたのだが、悲嘆にもくれず媚もせず、女王として凛と立つ姿に心惹かれたドゥライェロはあの手この手で彼女の心を射止めようとする。しかしドゥライェロの献身はそれ即ち征服であり、自身の為に広がる戦火と民の嘆きを見てどんどん彼女の顔は曇る。悪循環だね。でも彼はそれしか愛の伝え方を知らなかった、そこが悲劇でありすれ違いだったんだと思う。
次の標的は大国銀の王。絶対勝てるはずもなく民も疲弊している。耐えかねた女王はエスカレートしていく戦争を止めるためドゥライェロに刃を向け、ドゥライェロも王として愛した女をこの手で処刑せざるを得なくなってしまった。愛されたくて戦ったのに殺さねばならない、狂気の入り口はそこ。

正義感が強くて凛として民を想う女王だった妻。後世この妻が男を惑わせていたずらに戦火を広めた毒婦の美女扱いされるなんて知らずにねぇ。皮肉だよねぇ。そんな負の感情のパワーを墓所から見つけたのが古代偃月スヴィエート。彼はドゥライェロの死体を前にしてアンバルに施したような古代怪人改造人間計画を思いつくのだ。

実験は失敗、現在のドゥライェロは古代大牙という巨象の怪人として、自身が栄華を誇った国と最愛だった誰かを探して砂漠を駆けるだけの意思の無い存在と化している。古代怪人達はこの爆発的な推力だけを使って破壊行動に彼を使っているのだが、シルベストレ様だけはそれを案じているというか、嫌がっているというか。
ドゥライェロもシルベストレの凛とした横顔に遠い昔喪い忘れた誰かの顔を思い出して破壊衝動を治める時がでてくる。そんな時にパラドックス怪人が復活、役立たずとされたシルベストレは責任を取る為動力化として処分されかけてしまう。
結果的にマスカレイド達がシルベストレことシシィの命を助けるんだけど、それが出来たのはドゥライェロが身を挺してパラドックス怪人からシルベストレを守ってくれたから。死に際の彼が最後に見た白い鳥が何だったのか、タマデアー達は誰も知らない。
もし何かがあれば彼とは分かり合えたのかもしれない。そして同じ立場のアンバルが人間として生きていけることはすごく幸福な事なのかもしれない。

悪い人なんだけど根っこは悪くないんだよね。パラドックス怪人の中では。畳む

20230807140417-tama.jpg
Icon of tama

アメコミ界のカロリーでスーパー…

アメコミ界のカロリーでスーパーパワー使う系の高燃費ヒーローみんなかわいいよな~~って思ってそういう要素入れたさあるんだけど、そもそもどこ入ってるジャンクな痩せの大食いはマラキータがいるし彼は燃費関係なく食べるのが好きなんだわ。違うそうじゃないいっぱい食べてスーパーパワーにするのがいい。
Icon of tama

カロリーをスーパーパワーにしろ

カロリーをスーパーパワーにしろ

バルサン、基本的にはしょっぱい物系が好きだし(薄味で出しがきいた上品な味付けを好む(本当に??))大喰らいではあるけど食べるなら美味いもんがいい思考も持ち合わせてるから牛の餌付けに正直ではある。けど、とにかく改造人間の身体はあまり燃費がよくないので、即座に動くためにエネルギーバーとかガッと噛み砕く時は結構あるのかも。ちゃんとしたご飯食べて!って背後で料理人が泣いてそう()

ナッツとキャラメルとチョコレートをぎゅうぎゅうに圧縮して固めたみたいな、即カロリーがとれるクソ甘エネルギーバー、本人もあまったりぃと思いながらも動くための栄養素として仕方なくというか。
でもバルサンの燃費の悪さはどちらかというと食欲<睡眠っぽいので自己修復の昏睡よりは食べ物で不自由はしなさそう。むしろカロリー=熱量とするとグラナドの発火能力のほうが追々食事関係で大食いになりそうではあるんだよな。
いくら通常が強いとはいえ寒さで停止し定期的に休眠があるというデメリット詰んでるんだから、そこに大量のカロリーがないと動けないまで入れると、不完全な改造とはいえ制約が多すぎる気がする。要相談だな。クソ密度筋繊維でダメージ関係なく脳内麻薬ばしゃばしゃで暴れるから栄養は必要ではある。修復にもタンパク質はいる。その辺は見た目より大食い程度でいいのかもしれない。エネルギーバーは齧るけど。

なおバルサンは怪人の生き血で栄養補給してそうな出で立ちで出汁の効いた食感の柔らかい卵料理が実は好物。公式プロフィールでは茶碗蒸しだし、出汁巻きとかも好き。卵ふわふわも反応が良い。別に食べ物好き嫌いはしないから特に誰にも言わないけどな。なんで微妙に可愛い好みなんだこの人。
Icon of tama

狸顔×狐顔でもあるんだなグラサ…

狸顔×狐顔でもあるんだなグラサン……私の手癖ですぐ吊り目にしそう(吊り目切れ長目つきの悪い受けが好き)だからその辺アンバルとの顔つきの差別化の為に気を付けたい。角度は平行、眉間の皺もほぼ無し。無表情の能面顔。
Icon of tama

豆柴(14歳)ひたすらに懐いて…

豆柴(14歳)ひたすらに懐いてくるかわいい子供期 150cm
柴犬(16~17歳)一番無鉄砲にアタックして来るDK時代 177cm
  ↑バルサンと身長並んだからめっちゃ煽った
秋田犬(18歳)交番勤務開始、まだ体格が勝てない 180cm
巨秋田犬(19歳)身長を追い抜く、策士になる 191cm
伸びしろぇ………
Icon of tama

サンギナさんをえっちな目で見る…

サンギナさんをえっちな目で見る視線からミナミコアリクイの威嚇のポーズで守ろうとするグラナドという謎メモ
Icon of tama

グラナド、18歳でアカデミー卒…

グラナド、18歳でアカデミー卒業後に即交番勤務に入って、そこから交通課に転属して母と同じく白バイ的なのになって欲しい。そんでタマデアーグレン(大)の時は先代グレンと同じようにアーマーキャノンをバイクにして轢き逃げアタック形式になる。
あまりにも早逝した嫁と同じ道を進む息子にちょっと背筋が寒くなるアセロ先生案件ではあるわね。グラナド君は僕より先に死んだらダメですよ…。

それにしてもラネテの横には軍の特殊工作員琥珀がバディとしていて、成長したグレンはきっと機動隊のサンギナに背を押して貰えてるとしたらなんかこう、グレンは公僕と癒着するヒーローなのかね。
Icon of tama

それはそれとして私は過去の女の…

それはそれとして私は過去の女の影があるBLが好きなのでサンギナ氏には学生時代付き合ってて本人はこのまま順当に結婚すると思ってたのにあまりに仕事人間過ぎて浮気されて捨てられたモブ元カノとかいて欲しいです。非童貞であれ。なおカノジョの言い訳は寂しかったのでお願いします()
警察の仕事って不規則だし、そうじゃなくても古代怪人の件で休みも休めなさそうだし、そもそもめちゃくちゃ仕事人間っぽいもんなあの人。
Icon of tama

グラサン、現行正しい大人である…

グラサン、現行正しい大人であるサンギナはグラナドに対して微塵もそういう目で見てないし恋愛的感情を向けられてるとも思ってない(偉い)んだけど、これできちんと大人として断ることが出来たとしてもグラナドがある意味執念深い、諦めない性質の光の男だから割と始末に負えないとこがある。
子供扱いで本気にしてもらえないのは分かっているし、それは大人としてとても正しいこと、子供を守ってくれる彼を好きになったんだから、正しい大人としての対応をするのはむしろ安心できる。ならどうすればいいか?自分が大人になればいい。そんな押せ押せの長期戦なんだよね。追い抜いた身長でも、学校の卒業でも、サッカーの結果でも、ヒーロー活動でも、あらゆる手段で大人だと分かってもらう。で、もう一人前なんですねってサンギナが思ったり言ったりしたらそれが最後でぱくっといくんだと思うのだ。

小型犬のキュンキュン可愛い子犬だと思ってたらギネス級にでかく育つ犬種で、じっくりマーキングされてた感。
Icon of tama

黒い牛豚やりてぇ~!って言って…

黒い牛豚やりてぇ~!って言ってたのにお出しされた自宅はケンタロス×タイカイデンだし、グレソウやりてぇ~!って言ってたのに今度はグレンアルマ×セグレイブである……。
なんか私のやりたい種族組み合わせより攻め君が好きになりそうな関係性の子を優先しちゃう。二次でもまず攻めに面談して好きな子聞くからな私は。攻め君ファースト。
Icon of tama

オルミゴンはアンちゃんに正体一…

オルミゴンはアンちゃんに正体一生隠すけど、隠したうえでアンちゃんはタマデアーの中で黒くて大きい牛さんのヒーローがアンちゃん一番好きです!って言ってるから口元抑えてほろほろ(うちの子がこんなにもいい子で可愛い……)って泣いてるしお前の子じゃない
Icon of tama

正体バレの話

正体バレの話

内緒の変身ヒーローモノでは隠したかった人や大切な人へ正体バレにロマンがあるけど、
負けて変身強制解除でバレるのは敗北したシルベストレで、弱い自分をマスカレイドに見せたくなかった。
シルベストレがシシィと知って、弱った彼女を抱きとめながら泣きそうな顔で頭部変身解除して自らばらすデガート。
その辺は確定でロマンがある。

対してグラナドが知られたくなかった人を守るために目の前で変身する方向のバレをしつつ、オルミゴンはアンちゃんに最期まで正体を悟らせない。結構バレ環境も差別化出来てる。
ルマリさんはタマデアー達以外の一般市民には百年以上徹底して正体バラさなかったよ、えらいね。

なおアンバルは周りの認知も無いし目の前の古代怪人殺すこと以外特に気にしないので普通に生身で現れて誰の前でも変身するから、アンバル=ハイドロビーツは周知の事実、でも皆アンバルのことを何も知らないんだよな。
そのせいで元古代怪人だった人たちはアンバルが生身でその辺歩いているだけであの時の暴力刃物パワードスーツマンだって分かって怯えて泣き叫ぶのだ。
  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
最上部へ 最下部へ